やっと発売に... [Udon]

「うどらじ」や「団長日記」で、製作の状況を報告してきた「超麺通団4 麺通団の最新讃岐うどんのめぐり方&讃岐うどんの基礎知識」が23日に発売になりました!!
GWに合わせるなんて、マーケティング的にサスガです!団長!!(笑)
UDON-Blog うどん部。 -FM香川のさぬきうどんblog & 「続・麺通団のUDON RADIO!」番組blog-
麺通団公式ウェブサイト
超麺通団4 麺通団の最新讃岐うどんの巡り方&讃岐うどんの基礎知識 | |
![]() | 西日本出版社 2010-04-22 売り上げランキング : 838 おすすめ平均 ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2010-04-29 09:52
nice!(0)
声がいいねぇ(^o^) - 舞子「あなたがいたから」 [Entertainment]

たまたま観たYTVの「音の素」という番組で紹介されていた、舞子さんの「声」って曲を聴いて、泣きました...うそです(笑)
でも、やさしい歌声が気に入ったので、webを探して、注文しました。 インディーズと言えど、この時代、オンライン販売かなと思っていたら...アナログでした。
応対のメールもスピーディでしたし、梱包も丁寧でしたから、とても気持ちよく取引できました。
直筆の送り状もうれしいものです。

舞子 - MySpace 視聴できます!!
舞子「あなたがいたから」PV
舞子 公式サイト(購入は直接、舞子さんにメールして下さい)
2009-12-22 22:21
nice!(0)
地味やナァ(笑) - 天国はまだ遠く [Entertainment]

チュートリアルの徳井さんと、加藤ローサちゃん主演の「天国はまだ遠く」を自宅で観ました。
もっとスパイスの効いたストーリーかと思ったら、淡々とすすみ、終わってしまった...勝手な期待を裏切られて物足りない感じでした..(^-^ゞ
それだけに印象に残ったのは、主題歌の 熊木杏里「こと」です。本編にマッチした...じっくり聞かせるよい歌ですよ。
天橋立の宮津市で丁寧に美しく撮影されたので...街のプロモーションには十分なっます。
公式サイトはもう閉鎖されたようだけど、撮影の様子は、宮津天橋立映画プロジェクトにあります。
![]() | 天国はまだ遠く [DVD] よしもとアール・アンド・シー 2009-05-29 売り上げランキング : 6357 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ひとヒナタ キングレコード 2008-11-05 売り上げランキング : 2434 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
2009-12-06 17:00
nice!(0)
ブレーキフルード交換 - 2TV [SDR]
2009-10-30 08:25
nice!(0)
ブレーキフルード交換 - FZ6-SHG [FZ6]

ブレンボの一体型マスタ・タンクって、穴が2つ開いてて、一つはマスターへの供給で、もう一つがタンク内を攪拌する仕組みなんですね。レバーを引き始め、その攪拌用の穴から、フルードをタンクに戻すようで、勢い良く引くと、フルードが噴出します。...慌てました(>_<)

左側って...右手でレバー、左手でドレインとギリギリなんです...まさに、猫の手もほしかった...

左側はホース止めを利用しましたが、右側に丁度いいのがありません。そこでテープで吊ることにしました。

リアも、ホースをテープで吊りました。

途中、助言をいただきました。感謝です。
車のことならオートサービス小川
走行距離: (走行0km)
2009-10-30 08:15
nice!(0)
オイル撒き散らし対策 - 2TV [SDR]

エンジンが元に戻ったら、次なる問題が発生するのが旧車の楽しいところ(笑)
プラグ失火で溜まりに溜まった燃えカスオイルがリアタイヤ右側に付着するのを避ける手立てを施しました。
材料は、空き缶を剥いたアルミ板とガムテにアルミテープ。
初めは、品良く短めにしたんですが...

効果が少なく、さらに延長することに...

なんか、ノスタルジックな感覚になりますね。
とりあえず、タイヤは汚れなくなったので、よしとするか...
走行距離: 41872km(+30km)
プラグ失火で溜まりに溜まった燃えカスオイルがリアタイヤ右側に付着するのを避ける手立てを施しました。
材料は、空き缶を剥いたアルミ板とガムテにアルミテープ。
初めは、品良く短めにしたんですが...

効果が少なく、さらに延長することに...

なんか、ノスタルジックな感覚になりますね。
とりあえず、タイヤは汚れなくなったので、よしとするか...
走行距離: 41872km(+30km)
2009-10-26 09:44
nice!(0)
協力者が、真犯人 - 2TV [SDR]

昨日、キック一発で始動して調子よく走っていたら...また、ガクガクと点火したりしなかったりを繰り返し...エンストしてしまいました。
こんなときのためにと、準備していた新しいプラグ(先日買っていた8番)に交換すると、簡単に始動(^o^)
?...思いのほかトルクがあるぞ??
そうか、そういうことか....ずっと悩んでいた、かぶってエンスト/始動困難症状は、プラグの失火が原因だったのか...
プラグの寿命って、電極のエッジの磨耗だったはず...取り出したプラグの電極は見た目に変形はみえなんだけどなぁ...(^-^ゞ

反対側の頭の端子が緩んでいたから、こっちも影響していたのかも??...
発症や治り方から電気系とは思っていたけど.プラグだったとは...とにかく治って、加速も鋭くなって..楽しいSDRに戻ってよかった(^o^)
走行距離: 41842km(+64km)
こんなときのためにと、準備していた新しいプラグ(先日買っていた8番)に交換すると、簡単に始動(^o^)
?...思いのほかトルクがあるぞ??
そうか、そういうことか....ずっと悩んでいた、かぶってエンスト/始動困難症状は、プラグの失火が原因だったのか...
プラグの寿命って、電極のエッジの磨耗だったはず...取り出したプラグの電極は見た目に変形はみえなんだけどなぁ...(^-^ゞ

反対側の頭の端子が緩んでいたから、こっちも影響していたのかも??...
発症や治り方から電気系とは思っていたけど.プラグだったとは...とにかく治って、加速も鋭くなって..楽しいSDRに戻ってよかった(^o^)
楽天市場で詳しくみる by HS9Tool(RT) |
走行距離: 41842km(+64km)
2009-10-24 13:21
nice!(0)
結局"スペシャル"プラグ頼りに - 2TV [SDR]

春先から、カブりぎみのSDRですが...7月から、始動しなくなってました....(T_T)
7月にスロージェットを新品に交換しましたが、結果は変らず...原因もはっきりしないし、暑いし蚊も出るしと、今日まで作業をサボってました。
念のため、熱価の低い(8番)のプラグとキャブクリーナー、ガソリン添加剤(お呪いかな?)まで準備して、作業しました。
今まで使っていたプラグ(9番)と新品とを交換しながら、キックを繰り返しました。
何回か、爆発しかけては、プラグを交換しキックをつづけた結果、やっと、継続的にアイドリングしました。
10分近く暖気運転をして、アクセルを煽っても、ちゃんと付いてくるので大丈夫みたい。
うれしくなって、勢い、試走してきました。
初めの10分間,5kmくらいは、アクセル操作に、エンジンがもたついてて、エンストの不安がよぎりましたが...十分あったまってからは、SDRのトルクを楽しみました。一時間半は、ちょっと走りすぎたかも...www
にしても、結局、始動できたのは、従来から使っていたプラグですわ。こいつは特別なプラグになってますなぁ..(^-^ゞ
走行距離: 41,778km(+53km)
7月にスロージェットを新品に交換しましたが、結果は変らず...原因もはっきりしないし、暑いし蚊も出るしと、今日まで作業をサボってました。
念のため、熱価の低い(8番)のプラグとキャブクリーナー、ガソリン添加剤(お呪いかな?)まで準備して、作業しました。
今まで使っていたプラグ(9番)と新品とを交換しながら、キックを繰り返しました。
何回か、爆発しかけては、プラグを交換しキックをつづけた結果、やっと、継続的にアイドリングしました。
10分近く暖気運転をして、アクセルを煽っても、ちゃんと付いてくるので大丈夫みたい。
うれしくなって、勢い、試走してきました。
初めの10分間,5kmくらいは、アクセル操作に、エンジンがもたついてて、エンストの不安がよぎりましたが...十分あったまってからは、SDRのトルクを楽しみました。一時間半は、ちょっと走りすぎたかも...www
にしても、結局、始動できたのは、従来から使っていたプラグですわ。こいつは特別なプラグになってますなぁ..(^-^ゞ
走行距離: 41,778km(+53km)
2009-10-14 20:52
nice!(0)
麺はもちろん、ダシもトッピングも(^o^) - 五郎ヱ門 [enjoy]

福島の五郎ヱ門さんに行ってきました。
この日は雨だから?並びはありませんでした。

メニューを見ると、残念ながら、鶏ダシはまだのようです(>_<)

まずは、ビールと 餃子から…
餃子はニンニクが効いてて、いいかんじ(^O^)

〆に豚骨付け麺200gをいただきました。
麺はプリプリで、期待を裏切りません。
つけダシの中のチャーシューが香ばしく、ジューシーでナイス(^O^)

トッピングは イベリコ豚のもつ煮込みです。
別皿で提供されてるし、塩味が効いてるので、酒のアテにピッタリ...
ほかに「イベリコ豚のホルモン炒め」や「幻の豚アキレス」が美味しそうでした…

麺の終了を見計らって、割りスープがスッと出されます(^o^)
もつ煮込みをダシに投入したからかな?、まだ塩味が強かったので、スープの追加をお願いしました。 快く対応していただいて、気持ちいいお店でした(^o^)
鶏ダシが楽しみだナァ....

らーめん上方屋 五郎ヱ門
この日は雨だから?並びはありませんでした。

メニューを見ると、残念ながら、鶏ダシはまだのようです(>_<)

まずは、ビールと 餃子から…
餃子はニンニクが効いてて、いいかんじ(^O^)

〆に豚骨付け麺200gをいただきました。
麺はプリプリで、期待を裏切りません。
つけダシの中のチャーシューが香ばしく、ジューシーでナイス(^O^)

トッピングは イベリコ豚のもつ煮込みです。
別皿で提供されてるし、塩味が効いてるので、酒のアテにピッタリ...
ほかに「イベリコ豚のホルモン炒め」や「幻の豚アキレス」が美味しそうでした…

麺の終了を見計らって、割りスープがスッと出されます(^o^)
もつ煮込みをダシに投入したからかな?、まだ塩味が強かったので、スープの追加をお願いしました。 快く対応していただいて、気持ちいいお店でした(^o^)
鶏ダシが楽しみだナァ....

らーめん上方屋 五郎ヱ門
2009-09-13 09:49
nice!(0)
全国fz6ミーティング - FZ6-SHG [FZ6]

今年も、FZ6の全国ミーティングに参加しました。22日に開催されたmixiコミュのユーザー企画です。
YAMAHA本社のコミュニケーションプラザに集合。色分けに整列しました。

我が赤組です。

企画展は、往年のレースマシンです。


なつかしっすナァ...(^o^)
ピカピカのSDRも展示されてましたよん..

コミュニケーションプラザ
磐田に泊まって、翌日は由比で桜海老をいただきました。

えびご飯と生桜えび

かき揚げと蕎麦

その前に、サッタ峠にも寄りました。

予想と違った峠でしたけどね...さすがに景観はよかったです、隙がありません。
走行距離: 19,014(+751)km
[AD]
YAMAHA本社のコミュニケーションプラザに集合。色分けに整列しました。

我が赤組です。

企画展は、往年のレースマシンです。


なつかしっすナァ...(^o^)
ピカピカのSDRも展示されてましたよん..

コミュニケーションプラザ
磐田に泊まって、翌日は由比で桜海老をいただきました。

えびご飯と生桜えび

かき揚げと蕎麦

その前に、サッタ峠にも寄りました。

予想と違った峠でしたけどね...さすがに景観はよかったです、隙がありません。
走行距離: 19,014(+751)km
[AD]
2009-08-25 10:00
nice!(0)